Model 4706 Stereo Amplifier “Gain Card”

Model 4706 Stereo Amplifier

Spec

・4706c ・4706-50(50W用)
出力: 25W+25W(8オーム)
入力: 1系統(アンバランス)
アッテネーター: 12ステップ/ch
外形寸法: W170xH40xD100mm

極限まで短縮されたシグナル・パス(世界最短)

本体基板のサイズは、片チャンネル当り26mm × 37mm。
この基板上に増幅素子(OPアンプ),電解コンデンサー,コンデンサー,抵抗の全てがマウントされています。
入力ピンジャックから増幅素子の出力端子までのシグナル・パスの全長は6センチ以下です!
シグナル・パスの短縮による音質上のメリットは言うまでもありませんが、外来ノイズの飛び込みを低減できるメリットも極めて重要です。

NFBループの長さを極限まで短縮(世界最短)

NFBによる音質劣化の最大の要因は、NFBそのものにあるのではなく、NFBループによる時間的な遅延にある、と私共は考えます。
この為MODEL 4706 のNFBループの長さをわずか 5mm にまで短縮しました。この結果「NFB臭さ」は一切感じられません。

コンデンサー容量を極小とし、電気的エネルギーの蓄積を排除

電解コンデンサーの容量は、ヒヤリングによって決定しました。すなわち、リップル・ノイズが聴感上許容できる限界までコンデンサ容量を落として行くという実験の結果、1000オF!! に決定しました。(この容量は、おそらく世界最小でしょう)
電解コンデンサーの容量を極小とし、電気的エネルギーの蓄積を極力排除した結果、音楽信号の急激なライズ・タイムにも余裕をもって追従し、音楽の躍動感をいささかも損いません。

エネルギーの供給をコンデンサーの容量ではなく、電源トランスそのものの容量に依存

電源トランスは MODEL 4706 専用のものを設計しました。トランスにはカット・コアを、コイルは極太のものを使用し、非常に手間のかかるバランス巻きをあえて採用しました。トランスの容量は、100W + 100W クラスのアンプを楽にドライヴできるほど強力であり、極限まで容量を小さくした電解コンデンサーを強力にサポートします。また、バランス巻きを採用したことにより、フラックスの発生が極めて低く押さえられていますので、AVシステムに使用した場合でも画像に与える影響はほとんどありません。

左・右チャンネルの干渉を排除

アンプ本体の左・右のセクションは各々独立したチューブラー・フレームに収められ、左・右チャンネルの干渉を排除しています。また、電源部を一台追加購入することにより、電源部も含めた完全なモノーラル構成とすることが可能です。

左・右チャンネルのシグナル・パスの対称性を徹底

録音技術が向上し、チャンネル・セパレーションが向上するほどアンプ内のシグナル・パスの対称性が重要になります。今日の高品位なデジタル・ソースの再生に於ては、アンプ内のシグナル・パスの対称性の善し悪しが、ステレオ再生に於ける左・右チャンネルのサウンド・ステージの整合性及び音像のフォーカシングの善し悪しを決定すると言っても過言ではありません。
このため MODEL 4706 では、単に基板上の部品のレイアウトの対称性で良しとせず、アンプ全体から見た左右信号の動作条件を可能な限り一致させうるコンストラクションにしてあります。

軽量かつ高剛性のシャシー構造とし、振動エネルギーの蓄積を排除

切削アルミを使用したフロント・パネルとリヤ・パネルでアルミ製のチューブラー・フレームを前後からサンドウィッチし、フロント・パネルとリヤ・パネルを貫通するボルトで強固に締めつけています(電源部・本体共)。
このため、フロント・パネルとリヤ・パネルには充分な肉厚を持たせていますが、チューブラー・フレームには必要以上の肉厚を持たせていません。何故なら、充分な薄さのアルミで剛体を構成することによって、振動エネルギーがシャシーに蓄積されることを防いでいるからです。
又、振動モードを単純化するためにも、電源部・本体共極めてコンパクトに設計しました。

シングル・ソリッド・カパーワイヤーによる内部配線

私共にとって優れたオーディオ・ケーブル(アンプの内部配線線材も含めて)とは、「メッキしていない単線で、線径が充分に細い」という条件を満たすものでなければなりません。これらの要素と比較した場合、導体の純度というパラメータは極めてプライオリティーが低いと言わざるをえません。MODEL 4706 の内部配線材は全てシングル・ソリッド・カパーワイヤーを使用しています。
既に発売しております4708”OTAkit”はシングル・ソリッド・カパーワイヤーと樹脂製プラグを使用したケーブルキットです。デジタル・ケーブル、インターコネクト・ケーブル、スピーカー・ケーブルをこのケーブルキットで作って頂き、MODEL 4706 を試聴していただければ、私共の考えが御理解いただけると思います。

カテゴリー: Reference Series   パーマリンク